パワーストーン・アイテム 開運招福のウルトラマン絵馬 宇宙のヒーローが絵馬に先日インスタを見ていた時のことです。画面のフィードには私がフォローしている「神炊館神社(須賀川市)」の投稿が表示されており、そこにはある偉大な存在のシルエットが写っていました。その偉大な存在とは、誰もがテレビで観たであ... 2025.03.28 パワーストーン・アイテム
流日なる日常 今宵のリラックス 真冬の寒さが和らぎ、少しずつ暖かさを感じる日々となってきました。振り返れば2月は最強寒波が襲来し、日本海側を中心にして大雪となりました。太平洋側でも一部の地域でかなりの積雪となり、あまりの積雪で道がふさがれて通行不可となったほどです。屋根か... 2025.03.22 流日なる日常
神社仏閣・名所めぐり 八咫烏(ヤタガラス)ー導きのごりやく 八咫烏(ヤタガラス)ー古来より日本の神話や伝説に登場する3本足のカラスです。神武天皇が東征の際、熊野の神様の使いとして熊野から大和まで道案内をしたといわれる八咫烏は、人を正しい道へと導く神の使いとして知られています。熊野三山(熊野本宮大社、... 2025.03.16 神社仏閣・名所めぐり
本・アイテム等の紹介 甲府UFO事件から50年-特別企画展と記念グッズの発売 驚愕的な遭遇体験-2人の男児が語るそれは今から50年前の1975年2月23日-山梨県甲府市を舞台として、史上まれにみる「UFO遭遇事件」が起こっていたことを皆さんはご存じでしょうか。当時小学2年生だった少年Y君(※山畠克博氏)と少年K君の2... 2025.03.07 本・アイテム等の紹介
パワーストーン・アイテム 高野山 無量光院の星祭り護符 これまでに星祭り護符として、2022年は上野両大師、2024年は高野山恵光院で護符(おふだ)を受けました。その時の記事がこちらです。受けたとはいいましても、直接現地へと足を運んでお参りをする機会はなかなか持てません。そこで便利なインターネッ... 2025.02.28 パワーストーン・アイテム
パワーストーン・アイテム 鹿島神社の黄金塩 先日の記事で紹介した高屋敷稲荷神社と同様に、年初は「鹿島神社(白河市)」へ参拝に行くのも恒例となっています。年初に限らず、結構頻繁に参拝へ行く神社です。ただ、参拝に慣れて「いつも来ている感」があると、うっかりと写真を撮り忘れることがままあり... 2025.02.18 パワーストーン・アイテム
神社仏閣・名所めぐり 高屋敷稲荷神社へ 1月中旬、毎年恒例となりました「高屋敷稲荷神社」へ初詣に行ってきました。以前は神社までのルートがなかなか覚えられず、ナビを使っても住宅街の狭い道を案内されたり、工事中で迂回した道路が曲がりくねっていたりと、到着するまでに何かとややこしいこと... 2025.02.12 神社仏閣・名所めぐり
Photo Gallery またいましたね いつものように空を見上げたら、また顔のような雲を発見しました。まっすぐ通った鼻筋で、口をちょっと開いて何かをしゃべっているようです。雲と会話ができたらおもしろそうですね。 2025.02.06 Photo Gallery
Photo Gallery また何かいたような…… さすがに寒い毎日ですね。皆さまはいかがお過ごしでしょう。例年なら雪かきに追われる毎日ですが、私の住む地域では雪の量が少なく、雪かきの出番がごくわずかです。暖冬傾向もあり、日中は青空がのぞく日も多く、休日にはお気に入りの公園へ散歩に出かけてい... 2025.01.23 Photo Gallery
本・アイテム等の紹介 ご朱印帳「金の赤龍」 ●このコーナーでは、新刊や過去の話題本、気になるアイテム、それにトレンド品などジャンルを問わずご紹介しています。●この記事はアフィリエイト広告です。初めてのご朱印帳は日光で神社やお寺を参拝した証として押される「ご朱印」。皆さんの中でも、神社... 2025.01.10 本・アイテム等の紹介