湧水心語(ゆうすいしんご) 多くあるようで無いものが「多意無(タイム)」 戻らない 戻せない 買えない 増えない 止まらない 心の中では まだ余裕があると思っていても 意外に足りないのが時間である だから 多意無=タイムというのかもしれない いつまでも あると思うな 親と金と〝... 2023.03.19 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) そのことに気付いていますか 自分のために笑っていますか 道端に咲いている小さな花に 目を向けていますか 前ばかりを見ずに 今までの足跡を振り返る余裕がありますか 自らが発した言葉は 相手の心の中にずっと在り続けるということを 自覚したことがあ... 2023.02.22 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 自分だけが自分に言える大切な言葉 今までの人生の中で 「一生懸命頑張りなさい」 「そこであきらめてはいけない」 「手を抜いてはいけない」 という言葉を 何十回、何百回と聞いてきたかもしれない 目標に向かって邁進する姿は素晴らしい どんな時でも前を向き ... 2023.01.29 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 法のゆりかごにいざなわれて 人間の魂が 進化の過程にあるならば その過程の中で 数えきれないほどの物事を 経験する必要があるということ 良いことを覚知するということは 悪いことも悟知するということ 輪廻の法に感情はない あるのはただ 無常... 2023.01.08 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 「仕組まれた仕組み」の中で生きる我々 なぜこのような仕組みを創ったのか ずっと前から気がついていた 深慮を重ねてもわからないままであるし 当然ながらいまでも到底理解できるものではない 世界の80億の魂が 壮大な宇宙の輪廻の中で 魂命を共にしている事実 ... 2022.12.17 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 自分の中の秘めた目醒め できるかどうか ではなく やりたいかどうか やるのが面倒くさい ではなく 楽しいかどうか なんで私が・・・ ではなく 私だからこそと それぞれに思いを上書きする だれかの許しを待つのではない 自分で自分... 2022.11.17 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) その場所で生きるのが我々人間 相手の評価の中で生きるならば とことん上を目指せばいい 今の自分の生きがいはそこにある 自分の信念の中で生きるならば とことん自分を好きになればいい 本当の自分を見つける目的はそこにある 時に その道の違いに気がついた... 2022.11.03 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 時の癒しが巡るとき 許せない相手でも 許せない発言があったとしても 〝それが起こった瞬間〟から 時の癒しの時間軸が動き始める そしていずれ 癒しの刻が自分に巡ってきて すべてを許せるときがやってくる 私たちはすぐに解決を望みたがるが... 2022.10.16 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) それが目の前に存在する理由 この世界を生きる上で 目に見えるもの 触れるもの 目の前で起こっているもの それらがすべて 自分のためにあるものだと 自覚すること 自分がその幻想のために 必死に生きることではないのだ その声が 君の遠い... 2022.09.14 湧水心語(ゆうすいしんご)
湧水心語(ゆうすいしんご) 抱える腕に差し伸べられる手 いまそれができる自分は いずれそれができなくなって ひざまずいてしまった自分を 自らの腕で 抱えられる自愛を表せるだろうか すでにそれができない者たちへ 途方に暮れる彼らを しっかりと支えるために 自らの手を 差し伸べ... 2022.08.20 湧水心語(ゆうすいしんご)