不思議体験記

【不思議体験記22】家族の不思議体験part1

実は正直なところ、私自身がこれまでに経験した不思議な出来事を綴る【不思議体験記】に、まさか私の家族の不思議な体験談を書くことになろうとは思ってもみなかったことである。 というのも、特に心霊体験やスピリチュアル系といった、どちらかというと「非...
湧水心語(ゆうすいしんご)

世界の対に在る『極』という存在

『極』として成り立つこの世界で それが事実として現実に起こっているならば つまりそれは その性質とは真逆となる 「反極」という極めて表裏性かつ必存性の事実も この世のどこかに存在するということに ほかならないだろう  つまりそれこそが 『法...
Photo Gallery

散歩かな?

春の青空に現れた、犬…らしい雲(._.) 頭の部分と体の部分が、「それぞれ違う雲で構成されてるんじゃないの?」みたいにも思えるのですが、見た目では、なんか足が速そうに感じます。
流日なる日常

皆さんも、おそらく目にしているのではないかと。

今年に入ってからですが、とある数字が妙に気になっております。 その数字とは、「51」です。 皆さんもテレビや新聞、ネットニュースなどをご覧になっていれば、はっきりとは覚えていなくとも、ここ数ヶ月の間でどこかでは「51」に関する数字を、きっと...
湧水心語(ゆうすいしんご)

もうすでに、知っている存在がいるのです

私は多くの事を知ろうとしているが実は私の心の中にはすでにその事を全て理解している存在がいてその者が人生の様々な場面で答えを絶妙に示唆してくれているのだ しかもその者はなぜか遠い昔にどこかで出会ったことがあるような親近感がわくような存在なのだ...
不思議体験記

【不思議体験記21】真冬の空に現れた未確認飛行物体

これは今から3年前の12月、だいぶ日が沈み、あたりが暗くなってきた時のことであった。 部屋にいた私は、軽くストレッチでもしながら外の空気を吸ってこようかとふと思い立ち、庭に出た。 肌に刺さるような冷たい空気ではあったが、少し体を動かし始める...
流日なる日常

新元号に新年度、そして新時代へ

新元号は「令和(れいわ)」 ついに発表になりましたね! 巷では、あれかこれかといろいろと予想されていましたので、私も一応予想しましたが、全くのハズレでした(笑)。 大化の元号以降、248番目となる新元号「令和」は、万葉集の梅の花の歌からとっ...
流日なる日常

大震災 − 8年という「過現未」をおもう

過去という言葉は、一体どこからどこまでを指すのでしょうか。 昨日のことなのか、先日のことなのか、何年・何百年前のことなのか。 同じく未来という言葉も、一体いつのことを指して言うのでしょうか…。 それぞれが生きるこの現世において、 過去も現在...
流日なる日常

さあて、一息つきましょうか

やっと仕事が一段落ついたものですから、公園へと散歩にやってきました。 この日に訪れたのは、福島県白河市にある「白河関の森公園」というところです。 天気がいい日に、のどかな公園を散歩するって、気持ちがいいものですね〜。 木立の中をゆっくりと歩...
不思議体験記

【不思議体験記20】今は亡き愛情深い親方さんpart4

〜前回のあらすじ〜 実際に私が見た親方風男性霊について、所員の皆さんへ話すべきか、それとも黙っておくべきか…。随分と悩んだ日々を送ることになったが、仕事で現場調査に出かけた際に、所員に思い切ってそのことを話してみた。 するとなんと、その親方...