※狛犬カードの集め方と注意点はこちらです
先日お知らせしました通り、各配布施設を巡って狛犬カードを集めたその様子を、「狛犬カード入手の旅」と題してお届けしていきたいと思います。
今回のカード集めに際して、日常の交通手段がほぼ全てマイカーの私にとっては、当然ながらこの入手の旅もマイカーで巡りました。標準装備のナビのほか、スマホのナビも使ってみました。どちらかというと、標準ナビよりもグーグルの案内がやさしそうな女性の声だったので、主にこっちを使ってましたけどね(笑)。ヾ(ーー )ォィ
補足ですが、カードに記載されている1~19番の番号順に巡ったのではなく、効率化を図るためにナビのルート上で近接していた配布施設をまとめて巡っております。
ただ、その巡った順番通りに紹介していくと、カードの番号順がバラバラになってわかりにくくなってしまうため、ブログ上ではカードの順番通りに紹介していこうと思います。
さて、その入手の旅とはどんなものだったのか。まずはNo,1の南湖神社のカードからご紹介していきます。
白河藩主だった松平定信公をご祭神とする南湖神社は、大正11年(1922)に御鎮座大祭が行われ、令和4年の今年で創建百周年という記念すべき年を迎えます!
神社創建時には、昨年の大河ドラマ「青天を衝け」でおなじみの渋沢栄一氏も尽力され、境内にある宝物館には渋沢氏の書が収められているそうです。
そんな南湖神社の狛犬カードの配布施設や配布方法の一覧表です。
配布カード | 配 布 施 設 |
|
配 布 方 法 | |
所 在 地 | 電話番号 | |||
①南湖神社 | 白河観光交通(白河市) | 0248-27-3300 | 有 料 |
タクシーをご利用になり、狛犬カードを希望される方 |
東タクシー(白河市) | 0248-34-2360 | |||
光タクシー(西郷村) | 0248-22-0111 | |||
矢吹タクシー(矢吹町) | 0248-21-6878 | |||
あいタクシー(棚倉町) | 0247-33-3146 | |||
ときわタクシー(棚倉町) | 0247-33-2176 | |||
塙タクシー(塙町) | 0247-43-1165 | |||
ファミリータクシー(塙町) | 0247-43-2158 | |||
矢祭観光タクシー(矢祭町) | 0247-46-3105 |
どれどれ、一体どんなやり方で入手できるのか、配布方法を改めて見てみました。結構簡単にもらえるんでしょ?と最初はそう思っていたんですよ。ところが・・・。
・・・( ゚Д゚)え?
タ、タク・・・?
・・・(つд⊂)ゴシゴシ
カードもらうのにタクシーに乗んなきゃなんないの!?
( ;゚Д゚)ェエエ…
完全に予想外だわこれ。(꒪ཀ꒪)グハァ
タクシーか~。いやね、いつもタクシーを利用されている方なら何の問題もない話なんですが、先ほども書いた通り、普段の移動手段がほぼ全てマイカーの私にとって、タクシーに乗るっていう行為が皆無なんですよ。だってその必要性がないからね・・・。
1番目のカードからそうくるとは・・・。でもまあ、これも地域貢献につながるわけですし、タクシーに乗るのも何十年ぶりなのでそれはそれでいいと思い、結局コンプリートを目指すのにここでやめたら終わりですから、乗るしかないでしょう。
それにここで思いついたことは、このカードの南湖神社にまだ初詣に行ってなかったので、「ちょうど初詣を兼ねてタクシーで南湖神社に行くって、なかなかいいアイデアじゃない?いや、むしろこれって南湖神社に来いってことなんじゃないの?」と、なんか偶然にもピン!とひらめきましたw
このひらめきからすると、もしかして俗にいう「神社に呼ばれてる」っていうやつなの?これが?
いや、きっと・・・たまたまだよね。
ということで、行ってきました。((((っ・ω・)っブーン
配布施設のタクシー会社を見てみると、それぞれ県南エリアの主要タクシーが掲載されていますので、自分の目的地と照らし合わせて都合の良いタクシーを呼べますね。私は白河市内から乗車しました。
タクシー会社に電話をした際に、狛犬カードというものがもらえるのかどうかを確認したところ、ちゃんと在庫がありました。もしも皆さんの中でも、狛犬カード入手目的で乗車される場合は、事前に確認をされたほうがよろしいと思います。
さらに細かいことを言うと、いくらの料金分を乗ればいいのか、距離は何キロ走ればいいのかなど、その辺の中身は配布方法の欄に記載されていませんので、「まあ、目的地はどこでもかまわないわけだから乗ればいいのだろう」という考えで乗車しました。
どうやら運転手さんも、その辺は決まりがないらしく、1回利用してもらえればカードを1枚あげるということらしいです。
市内からは十数分で南湖神社に到着です。そして、料金を支払った後に運転手さんから狛犬カードをもらうことができました(ちなみに、私の場合はタクシー代で片道千数百円ほどかかりました)。
以下、神社参拝の写真を掲載いたします。
清々しい青空が広がる絶好の参拝日和でした。
拝殿前に行くと、「ドン!ドン!」という太鼓が聞こえてきました。中でご祈祷されているのでしょう。外まで響く大迫力な音が気持ちよかったです。
社殿の横にあるお稲荷様です。朱色の鳥居がきれいですね。
神社の向かいにある広場です。遊歩道が整備され、芝生が広がります。
池には氷が張っていました。
カードを集めるのにタクシーに乗ることになろうとは思いもよりませんでしたが、それを兼ねて神社に参拝できたのはグッドタイミングだったなと思っています。
そして、目的である南湖神社の狛犬カードがこちらです。流線的でなめらかな体毛、それに鋭く大きなツメが気強い獅子を感じさせます。籠彫りの玉をちょっと借りて、コロコロしてみたい。(´▽`)
裏面には狛犬の説明が書かれています。野田平業氏が24歳の時の作品で、その若さでこの造形美を表せるほど、当時は相当腕が良かった石工だったのでしょう。アゴとマユのうず巻き感がポイント高め。なんとなくニッコリとしているようにも見えます。
※掲載している写真の転載・転用を禁じます
カッコイイですね!!こうしてカードで見ても、狛犬の凛々しさが際立っています。
これからもカード入手の旅をご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。(^^)
Information -南湖神社
《場所はこちら》
※当ブログでは、経済産業省が示した「電子商取引及び情報材取引等に関する準拠」を参考に、今回の企画事務局であるふくしま県南観光推進協議会が指定した狛犬カード配布施設に関して、カード収集者やブログ閲覧者へ広く情報提供ができるよう、配布施設の店舗情報の項目を設けた上でURLリンクを上記に貼らせていただきました。なお、今回の狛犬カード収集に関する記事以外でのリンク利用はいたしません。
◎コメント、応援メッセージはこちら