※2022年中に配布された19枚の狛犬カード及びプレミアム狛犬カードは、現在は全て配布終了となっております。
なお、2023年2月時点で入手できるカードはNo,20「常宣寺」とNo,21「宇迦神社」の有料のカード2枚のみです。
これらを踏まえ、下記内容に赤字で補足を入れました(補足・訂正:2023.3)。
地域おこし・街おこしの一環として、ふくしま県南観光推進協議会で企画された全19種類の狛犬カード集め。
実際に私も「狛犬カード入手の旅」をスタートさせて各配布施設を巡り、念願のコンプリートを果たすことができました。それらのカードを手に入れるまでのやり方やその状況、それに気がついた点などを記載いたします。
まずは、実際にどうやってそのカードを集めていくのかということを、公式HPの内容のおさらいも兼ねながら見ていきたいと思います。
1,指定された配布施設に行く |
福島の県南エリアにおいて、狛犬カードの各配布施設(直売所や道の駅など)が公式HPに掲載されていますので、まずはそこに赴きます。県南エリアという限られた地区といえども、巡ってみると結構広いのがわかります。
配布場所への移動は一部の公共交通機関が利用できます。ただ、都会や都市部のように短時間で複数の運行本数があるわけではなく、距離があるのでタクシーで巡るのにはコストがかさみ、配布場所の付近にバスの運行ルートがあるかも定かではないため、車を運転される方はナビを使用しての車での移動がベストと思われます。
2,無料のものと有料のものとがある |
ここが今回の狛犬&観光がコラボした大きな理由の一つであろうと思われる点で、各配布施設では無料でもらえるものと、有料のものがあります。
カード集めをする上で、無料ってありがたい部分がありますよね。ただ一方では、企画の主旨からいえばお店で幾分かでも買い物をするということも地域貢献につながるわけですので、むしろそれはそれで全然オッケーであると考えております。
それに買い物といっても、だいたいが数百円程度の金額(1か所だけは千円単位)ですので、「ちょっとおやつでも買っていこうか~」という気持ちで巡れます。
ちなみに、無料で手に入るカードが9枚、有料のものが10枚です。
※現在は有料のカード(お店で何らかの商品を買う)2枚のみの配布です。商品の購入金額についてお店に尋ねたところ、金額は関係なく、何でもいいので買ってもらえればカードを差し上げますとのことでした。
3,配布場所により1か所で2枚手に入る |
各配布場所に置かれている全19種類の狛犬カード。そうすると、全部で19か所の施設を巡るのかと思いきや、場所によっては1か所で2枚手に入るところがあります。
これを踏まえると、実際には15か所巡ればコンプリートできます。
なお、特に2枚目を入手する場合、1枚目は無料で手に入るけれども、もう1枚は〇〇円以上の買い物をしてくださいね、となっています。購入金額も、各施設によって違いがありますのでご確認ください。
※現在は白河市のヤングオーレ、棚倉町の甘盛堂での配布のみです。
4,プレミアム狛犬カードがもらえる |
全19種類のカードをコンプリートすると、現代アーティストの小松美羽さんが制作した特別な狛犬カードがもらえます!
そのカードのもらい方は、公式HPに応募方法が掲載されていますのでご確認ください。
簡単に記載すると、
①まず公式HPの「プレミアム狛犬カード」のバナーをクリック
②登録フォームに氏名や住所等の必要事項を記入して送信する
③コンプリートした19種類のカードを狛犬カード事務局に送付する
④後日、カードフォルダに19種類の狛犬カードとプレミアム狛犬カードがセットとなって返送される
となっています。
※プレミアム狛犬カードは2022.3月の時点で配布が終了しています。
これも実際に、公式HPに記載されている配布方法に従って入手を試みた際に、「なるほど、そういうことが必要なのか」といった気がついた点や注意点などを挙げてみます。
カードをもらう場所は神社・お寺ではない |
意外に単純な勘違いをされている方がいるかもしれませんので、確認の意味でおさらいをすると各カードにプリントされている神社やお寺に行けばカードがもらえるのではなく、あくまでも各配布施設として指定された店舗などでもらえます。お間違いなさいませんように。
カードを希望することを告げる |
カードの配布施設においては、今回の狛犬カード集めについて多少なりとも商品の販促に力を入れて、カード集めの人たちを応援してくれるのだろうと思っていましたが、意外にもお店の方の反応は薄く、積極的にこちら側にカード集めを促すような素振りはほとんどありませんでした。いつも通りの接客をしている、といった方がいいでしょう。
つまり、有料の配布施設での場合、こちらとしてはカードを手に入れるために決められた購入必要額分の買い物をすることになります。しかしその際にも、店員さんからは特にカードに関しては何も尋ねてきませんでしたので、会計時に狛犬カードがほしい旨をこちらから店員さんに申し出る必要がありました。
そもそも店員さんとしては、こちらが狛犬カードを目的として買い物をしていることなどわかるわけがありませんので、当然と言えば当然のことだと言えるでしょう。
たしかに、公式HPを見ると「カードを希望する人」との記載がありますので、やはりこちらから声をかけていきましょう。
無料の場所でも店員が持っている場合がある |
「だれでもご自由にお持ちください」という感じでケースに置いてあるところはいいとして、配布施設によっては店内をぐるっと見て回ってもどこにも置かれていないところもありました。
そこで、狛犬カードについて店員さんに尋ねると、普通の買い物客が会計をしているレジの店員が持っているところがありました。
そうなると、こちらとしては無料のカードだけをもらえればいいので、何も商品を持たずにレジの列に並び、店員にカードがほしいことを告げ、そしてカードをもらって帰るということになりますが、その行為がなんとなく気が引ける思いが頭をよぎりました。
そのため、これはあくまでも私の場合を例にすると、無料の場所でもレジの店員が持っている場合には少額の商品をいくつかみつくろって購入し、その際にレジの店員にカードがほしい旨を申し出て、カードをもらうことにしました。
もちろん、本企画の主催者側が「無料」と認めているので、何も購入せずにもらっても正当です。
これを、少額でも出費ととらえるか、それとも地域貢献につながればという思いでの購入ととらえるかはそれぞれのご判断でございます。それ以上私が申し上げる立場にはありません。
※ヤングオーレではレジの店員さんが持っています。甘盛堂はレジの前にカードが置いてあります。上記にも記載したとおり、どちらも有料カードですので何らかの商品を購入後にカードをお受け取りください。
配布枚数には限りがある |
コレクションするにあたってものすごく大事なところです。公式HPにもあるように「狛犬カードは数量に限りがありますのでなくなり次第終了です」と注意書きがあります。希望者全員が手に出来るというわけにはいかないようです。
特にコンプリートを目指す方にとっては、せっかくカード集めの旅に出たのはいいものの「残念ですがカードはもう無くなりました」となったら、もうそこで終わりになってしまいます・・・。
もしそうなったら・・・泣きそう。いや、ほんとに泣く( ;∀;)カナシイ
※棚倉町の甘盛堂では、No,21のカードと共にすでに配布終了しているNo,13のカードも一緒にレジ前に置かれていました。現時点での在庫枚数については直接店舗にお問い合わせください。
プレミアムカードは先着100名限定 |
公式HPの「プレミアム狛犬カード」の応募ページには、全19種類のカードを集めた方が自分の氏名や住所、メールアドレス等を入力する項目があります。
そのページ内にある表記に、「現在の応募者は〇〇/100となっています」とあり、〇〇の部分には現在の応募者数が表示されています。そして、プレミアムカードを手にできるのは先着100名限定となっています。
現在の応募者の人数をたまにチラっと見ると、日を追うごとに数名ずつ増えているといった印象です。
また、家族で複数人応募する場合には、重複応募を避けるために同じIPアドレスからは2回目以降は応募ができないシステムになっていますので、まずは1名だけ登録をし、その他の複数分はお問合せフォームから連絡することになっています。
※すでに配布が終了しております。
・あくまでも私がカードを入手した時点での入手方法やその時の状況を掲載しています。場合により現在ではその入手方法が変更、あるいはカードの在庫切れ等の可能性がありますので、詳しくは公式HPの確認や各配布施設へお問い合わせください。
・昨今の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、各配布施設での滞在時間は極力最小限にとどめました。また、施設に設置してある検温機や消毒液等を利用し、個人的にも検温、それにマスク・消毒液・手袋等を携行しての感染症対策を施した上で収集を行いました。
・主に各配布施設の内部の写真などは、プライバシーの関係上、一部を除いて撮影はしておりません。
・狛犬カードを集めることが主体ですので、各カードに書かれている神社には一部を除き参拝には行っておりません。もし神社の場所が知りたい方は、公式HPに神社のMAPがありますので、そちらでご確認ください。
◎コメント、応援メッセージはこちら