久しぶりのハロ&アーク

ゴールデンウィーク中に運動をしようと思いまして、いつものお気に入りの公園へ行ってきました。

天気が良くて青空が広がっており、家族連れや犬の散歩、それに子どもたちは芝生でサッカーなどでやってにぎわっていました。

私も軽くウォーキングやストレッチをしながら散歩を楽しんでいました。

ふと空を見上げると、太陽の周りに光の輪のようなものができていました。いわゆる「ハロ現象」というものです。そういえば久しぶりに見たな~と思い、写真を撮りました。

 

さらによく見ると、太陽の下あたりに虹色のスジも発見しました。このように太陽の下に現れる虹色の光を「環水平アーク」といいます。その写真が下です。

 

下の写真が全体を撮ったものです。太陽の少し下を見ると、うっすらと虹色になっているのがわかります。こういった光学現象は、時間とともに消えてしまいますので、発見できてかつ撮影ができた時はほんとにラッキーです。

やっぱり虹色を見ると気持ちがいいですね。

これからはだんだんと日が長くなり、日差しも多くなってくる時期ですので、彩雲などの光学現象を目にしやすくなってくることと思います。

皆さんもたまに空を見上げて、青空のキャンバスに映える虹色の光をさがしてみてはいかがでしょうか。

◎コメント、応援メッセージはこちら