先日インスタを見ていた時のことです。
画面のフィードには私がフォローしている「神炊館神社(須賀川市)」の投稿が表示されており、そこにはある偉大な存在のシルエットが写っていました。
その偉大な存在とは、誰もがテレビで観たであろう、もはや国民的かつ宇宙のヒーローともいえる存在です。
その正体は……「ウルトラマン」です!
しかもそのウルトラマンが、カッコイイ「絵馬」の姿でフィードに流れていたのです。思わずおお~と声が出ました。
普通、神社の絵馬にはそのまま馬が描かれているものをはじめ、干支や可愛らしいキャラクター柄など、個性ある魅力的な絵柄がたくさんありますよね。
その中でもウルトラマンが絵馬になっているのは初めてみました。これは絵馬に願掛けをして神社に奉納するよりも、持ち帰って部屋に飾りたいと思ったほどでした。
ちなみに、ウルトラマンの生みの親である円谷英二氏(1901~1970年)は、福島県須賀川市出身。東宝の特撮技術の監督で、有名なゴジラの生みの親でもあります。
円谷氏が須賀川出身ということもあり、2013年5月5日にウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と須賀川市が姉妹都市提携を結びました。

星雲と姉妹都市を結ぶ須賀川市ってさ、宇宙規模の市なんじゃないの?
しかもM78星雲って架空の星雲と思われるかもしれませんが、実在する星雲です。フランスの天文学者シャルル・メシエが編んだ星雲状天体のカタログ(Mの文字がメシエの略)があり、このカタログの78番目に登録された天体がM78星雲です。
テレビで放送されているウルトラマンの番組構成上の設定では、地球から300万光年離れたウルトラの星となっています。
偶然にもインスタのフィードで見たウルトラマン。それに神炊館神社には今年はまだお参りをしていなかったのもあり、これはちょうどいいタイミングなのでお参りを兼ねて絵馬を買いに行くことにしました。
早速神社へと向かうため、10分ほど車を走らせた時のことです。
先ほどまで晴れ間があった空がみるみる暗くなり、雲行きが怪しくなってきました。それから5分後、遂には雪が降り出し、しかもかなり強めに降ってきたではありませんか。
なぜか私が出かけた時に、しかも視界が悪くなるぐらいの雪が降ってくるって……。あれ、これってあまり良くないタイミングなのかな?と内心思いつつ、それでも神社へと向かいました。

この程度の雪で音を上げているようではウルトラマン絵馬は手にできぬぞ!ほっほっほーー
神様、もちろんウルトラマン絵馬を手に入れるまでは、この程度の試練で弱音を吐いたりはしませんよ。
と思いながらも無事に神社へ到着。その時の様子をどうぞ(雪のため写真は数枚しか撮っていません)。
まずは拝殿でご挨拶をしました。
今年の干支の巳です。親子かな。尻尾が絡まっているのが縁結びを連想させます。
そして授与所でウルトラマン絵馬を購入。それがこちらです。赤い背景に黒のシルエットが際立っています。開運招福の大きな文字が効果大です。
家に持ち帰り、私の部屋にある「縁起物コーナー」に飾ってみました(写真上段の真ん中)。新しい仲間が加わってにぎやかになりました。
ウルトラマン絵馬の隣にある絵馬も、昨年に神炊館神社で購入した絵馬です。
こうやって縁起物を並べて気がついたことは、特徴ある絵柄や彩色が周囲の雰囲気を変え、縁起物パワーをアップさせてくれるのではないか、と思いました。
なんでもかんでも集めればいいわけではなく、自分の感覚で「これがいい!」と思える縁起物を見つけて飾ると気持ちがいいですね。縁起物の相乗パワーも現れて良運を運んでくれることを期待したいです。
◎コメント、応援メッセージはこちら