あっという間に半年が過ぎ、7月に入りましたね。
7月になると、多くの神社で行われるのが「夏越(なごし)の大祓い」です。
この半年間でついたケガレをきれいに祓い、残り半年を無事に過ごせるようにと願いを込める神事です。
私もこの時期になると、ケガレ祓いの意味を込めて夏越の大祓いに行くことが慣例となっています。
ということで今年も大祓いのために、7月初めに参拝に行ってきました。
どうせ行くならと、1発目は今まで一度も参拝したことがない神社にしようと思い立ちました。
そこで選んだ神社が「鏡石(かがみいし)鹿島神社」です。福島県鏡石町にあります。
鹿島神社といいますと、私がよく行くのは「白河鹿島神社」です。福島県白河市にあります。何度もこのブログでご紹介している神社でもあります。
どちらの神社もナビで問題なくたどりつけるので行きやすいです。
ご祭神は「武甕槌命」(タケミカヅチノミコト)。武の神で知られており、勝負事に強く、古来より必勝祈願にご利益があるとされています。
なお、今回参拝して気がついたのは、この大祓いを【ふくしま夏詣(なつもうで)】と称して、福島県内では57の神社で行われています。
夏詣の他には初詣(はつもうで)や晦日詣(みそかもうで)もあり、それぞれの節目にお参りに行かれる方も多いことでしょう。
さらに鏡石鹿島神社では、御朱印を受けた方へ神社限定のご祭神〝オマイリマン〟のシールがもらえます!もちろん私もいただいてきました。
そのシールも併せて、夏詣の様子をご紹介します。
旧4号国道鏡石地内、高久田公園のすぐ近くに「鹿島神社参集殿200m」の矢印案内看板があるのでわかりやすいです。途中、踏切を渡ると駐車場の看板が見えてきました。
車を降りると前方に建物が見えました。ここは参集殿(ご祈祷場所)です。神社はこのすぐ横にあります。
今来た道路を歩いて戻っていくと、鳥居がありました。
これが茅の輪です。間近で見ると大きいです。ここまでつくりあげるのは大変だろうなぁと。
茅の輪のくぐり方が書かれています。①左に回って、②右に回って、③また左に回り、④最後はまっすぐに進みます。
茅の輪を進んで行くと、なんともかわいらしい狛犬がお出迎えしてくれました。
こちらも。
手水舎です。
拝殿です。
斜めから。
こちらが授与所です。
おみくじの結び所には風鈴が吊り下げられ、涼しげな音色が境内に響いていました。
こちらがご神木です。
ご神木の横にはお稲荷様が祀られていました。
大黒様が笑ってます。
一番奥には境内社が並んでました。
一通り見て回った後、初めての参拝なので御朱印をもらおうと授与所へ行くと、ありました。オマイリマンのシールです。
まずはこちらが御朱印です。
もう1枚いただきました。
さらにおもしろいものを購入しました。上記写真の龍がホログラムのようになっているカードタイプのものです。1枚のカードの視点を少しずつずらしていくと、下記①~④のように迫力ある龍が浮き出てきます。メチャクチャかっこいいです。
そしてこちらがオマイリマンのシールです。ご祭神のタケミカヅチノミコトがモデルになっています。足元でナマズを抑え込んでいるのは、地震を封じている意味があります。
ちなみに、ふくしま夏詣のチラシがこちらです。
裏面です。夏詣を実施している57社が掲載されています。
とても静かな場所に鎮座する神社です。
鏡石鹿島神社で御朱印を書いてもらい、オマイリマンのシールをGETするのもよし。またはその他の神社で夏詣を楽しむのもよしですね。
皆さんの知っている神社でも、夏詣と称する夏越の大祓いが行われていると思います。
半年間のケガレを落とし、身も心もスッキリして残り半年を無事に過ごすために、大祓いにお出かけしてみましょう。
◎コメント、応援メッセージはこちら